資産・収入 公開

2022年4月末の資産状況を公開!

軍用地投資歴2年のFIREシーサー(@FIRE_SHISA)の2022年4月末時点の資産を公開します!

FIREを目指している読者の方は、FIREシーサーの資産の推移を参考にして頂ければと思います。

FIREシーサーの投資歴

2019年8月~ 「つみたてNISA」開始。

2019年9月~ 「軍用地投資」開始。

このブログでは、

  • 投資初心者向けに株式投資や軍用地投資などの投資に関する情報
  • 副業やポイ活で稼ぐ方法

などに関する記事を書いております。

では早速、資産を公開します!

資産の内訳
現金 ¥1,249,520
定期積金 ¥420,000
ETF・投資信託 ¥439,805
軍用地 ¥284,084
合計 ¥2,393,409

※軍用地は銀行ローンを使って購入しているため、軍用地価格(相場倍率×年間借地料)からローン残高を差し引いた金額を軍用地の金額としています。

上記の資産の内訳の状況を個別に説明します。

 

【定期積金について】

定期積金は、会社の5年満期の定期積金で毎月1万円積み立てています。

すぐに解約して投資に回したいのですが、解約手続きが面倒なので、5年満期で解約して投資又は車を乗り換えるための中古車購入費用に回そうと考えております。

 

【株式投資について】

株式投資は、米国株式のETF(VTI・VT・VOO)とつみたてNISAで投資信託(米国株・全世界株)に投資しています。

利回りを上げるために個別株にも挑戦したことがありますが、値動きが大きくリスクも高いです。

なので、FIREシーサーは分散投資してリスクを減らしながら数%の利回りが期待できるETFや投資信託に投資しています。

投資先は、今後も経済成長が続くであろう米国株式と全世界株式にしております。

今後も投資先は淡々と米国株式と全世界株式に投資していきます。

どこに投資しようかと投資先をあれこれ悩む時間がもったいないので。

リベ大の両学長やFIREを達成している厚切りジェイソンさんも、米国株式や全世界株式のETFや投資信託をおすすめしているので、投資初心者はとりあえず米国株式か全世界株式に少額でも良いからコツコツと投資しておけばOK!

created by Rinker
¥1,350
(2023/09/21 15:20:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,188
(2023/09/21 09:01:29時点 Amazon調べ-詳細)

 

【軍用地投資について】

軍用地は、銀行ローンを使って購入しているので、軍用地価格から銀行ローン残高を差し引いた価格を軍用地の資産価格としています。

今後、毎月のローンの返済が進み、軍用地価格も上昇していくと思うので、資産価格もジワジワと伸びていくことに期待しています。

軍用地は、購入してから2年が経過しますが、借地料は毎年1%以上(約5,500円)上昇しています。

軍用地投資を始めたい人は、このブログの記事や書籍を読んで始めるとスムーズに始めることができます。

【初心者向け】軍用地とは?について分かりやすく解説!「軍用地」や「軍用地投資」について分からない人のために、軍用地投資歴2年のFIREシーサーが軍用地や軍用地投資について分かりやすく解説します。...
created by Rinker
¥2,310
(2023/09/21 09:01:28時点 Amazon調べ-詳細)

 

【2022年の目標】

FIREシーサーは、年収300万円台の低所得サラリーマンなので入金力は低いです。

そのため、資産の増加率もまだまだ低く、FIREまでの道のりは程遠いですが、2022年の目標は、資産400万円!

残り7ヶ月で約200万円も資産を増やすのはハードルが高いですが、給与所得を投資に回しながら、節約+副業で入金力を高めていきます。

【初心者向け】軍用地投資の仕組みについて分かりやすく解説軍用地投資の仕組みからメリット・デメリット、リスクについて詳しく解説します。 この記事を読んで軍用地投資に関する基礎知識を学ぶことで。軍用地投資に関する理解が深まり、スムーズに軍用地投資を始めることができます。...