
三井住友銀行のOliveを始めたいので、口座開設の方法や流れを教えて欲しい。



Oliveを愛用している筆者がOliveの申し込み方法や口座開設の流れを説明します!
三井住友銀行のOlive(オリーブ)は、SMBCグループのサービスで、
- キャッシュカード
- クレジットカード
- デビットカード
- ポイント払い
の4つの機能が1つになったマルチナンバーレスカードです。
1つのアプリでクレジットカード決済、銀行口座の残高確認や振込手続き、資産運用ができる画期的なサービスです。
この記事では、これからOliveを使い始めようと考えている人のためにOliveの申し込み方法や口座開設の流れを説明します。
Oliveは、三井住友銀行の口座を既に持っている人と持っていない人で申し込み方法が少し異なりますので、それぞれの状況に応じて申し込みしてください。


ポイ活とブログの収入月数万円!
ポイ活で年間30万円以上ポイント獲得!
投資は新NISAで投信の積立投資
おすすめのクレカや証券口座を紹介!
- Oliveの申し込みは、公式サイトから三井住友銀行のアプリをダウンロードして必要情報を入力するだけで完了!
- Oliveを使うには三井住友銀行の口座開設が必須!
- 三井住友銀行の口座を既に保有している人は、Oliveアカウントに切り替えて継続して利用可能!
- 三井住友銀行の口座開設完了は2~3日が目安!
- 現物のマルチナンバーレスカードは口座開設完了から1~2週間程度後に郵送される!
- マルチナンバーレスカードを受けとったらOliveのサービスが利用可能になる!
Oliveの申し込み方法と口座開設の流れ


Oliveの申し込み方法は、公式サイトから三井住友銀行のアプリをダウンロードして必要情報を入力するだけで完了します。
銀行口座やクレジットカードなど複数の機能を持っているカードですが、それぞれ複数のサービスに申し込む必要はなく、一度の手続きで済ませられるので楽チンです。
「三井住友銀行の口座を持っていない人」と「三井住友銀行の口座を既に持っている人」とで申し込み方法が少し異なりますので注意してください。
すでに三井住友銀行の口座を保有している人は、Oliveアカウントに切り替えて継続して利用することが可能です。
アカウントの切り替えは三井住友銀行のアプリにログインして、トップ画面に表示されるOliveの案内をタップした後に申し込むと完了します。
切り替え後も支店名や口座番号は変わらないので、引き落としなどに設定している情報を変える手間を省けます。
三井住友銀行の口座を持っていない場合の申し込み方法
STEP1 | Olive紹介キャンペーンにエントリー |
---|---|
STEP2 | 三井住友銀行アプリをダウンロードして、「Oliveアカウントを申し込む」をタップ |
STEP3 | 三井住友銀行アプリから申し込みを開始 |
STEP4 | SMBC IDを登録 |
STEP5 | アプリで本人確認 |
STEP6 | アカウントランクを選択 |
STEP7 | アカウントサービスを選択 |
STEP8 | 本人情報を入力 |
STEP9 | 暗証番号を設定する |
STEP10 | 申し込み完了 |
STEP1:Olive紹介キャンペーンにエントリー


まずは以下の公式サイトからキャンペーンにエントリーします。
\紹介コード:FF16467-8917798/



Olive(オリーブ)では、紹介コードを使って口座開設するだけで1,000ptがもらえるキャンペーンを実施しています!
STEP2:アプリダウンロード&申し込み


Oliveの公式サイトから、申し込みボタンをタップして三井住友銀行のアプリをダウンロードします。
アプリは無料でインストールできるので、お金をかけずに申し込むことが可能です。
STEP3:三井住友銀行アプリから申し込みを開始


三井住友銀行のアプリをダウンロードしたら、開いてアカウント申し込みに進みます。
申し込みボタンをタップすると年齢を選択する画面が表示されますので、該当するボタンを選択しましょう。
中学生以下の場合は親権者の本人確認が必要になることから、あらかじめ親に説明しておくとスムーズに申し込めます。
STEP4:SMBC IDを登録


申し込みに進むと最初にOliveの説明があり、次にSMBC IDの登録画面が表示されます。
メールアドレスとパスワードを設定して認証コードを入力すると登録は完了します。
STEP5:アプリで本人確認


SMBC IDを登録後は申し込みの注意事項が表示され、確認したら本人確認の画面に切り替わります。
本人確認はアプリで完結し、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類と顔写真を撮影するだけで済ませられます。
顔写真の撮影を省くことも可能ですが、カードを受け取らないと口座番号を確認できないため、すぐに把握したい人は撮影しておくのが最適です。
STEP6:アカウントランクを選択


本人確認が完了したら、Oliveのアカウントランクを選択しましょう。
選択画面で一般とゴールド、プラチナプリファードの特徴を確認でき、自分のライフスタイルに合ったアカウントランクを選べます。
ゴールドとプラチナプリファードは年会費が発生するため、お金を一切かけずに利用したいなら一般を選びましょう。


ちなみに、私はOliveフレキシブルペイのゴールドを発行しました。
一般 | ゴールド | プラチナプリファード | |
---|---|---|---|
券面 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 年会費無料 | 5,500円(初年度無料) | 33,000(初年度無料) |
SBI証券クレカ積立 | 0.5% | 1% | 5% |
公式サイト | 公式サイト 紹介コード:FF16467-8917798 |
Oliveの紹介プログラムを利用して口座開設すれば、1,000円相当のポイントがもらえてお得に入会することができます。
\紹介コード:FF16467-8917798/
STEP7:アカウントサービスを選択


アカウントランク選択後は、口座を開設する支店やカードデザインなどを決定します。
クレジットモードで利用できるマイ・ペイすリボの登録もおこなえますが、設定すると毎月の支払額が一定になる代わりに手数料が発生するため、最初は申し込まないことをおすすめします。
STEP8:本人情報を入力


すべてのアカウントサービスを設定すると、本人情報の入力ページに切り替わります。
氏名や住所、勤め先などを入力する必要がありますので、間違いがないように記入しましょう。
万が一間違えてしまうと申し込みが完了しない可能性もあることから、入力後は内容を確認しておくのが重要です。
STEP9:暗証番号を設定する


キャッシュカードとフレキシブルペイで利用する、4桁の暗証番号を設定します。
それぞれ異なる暗証番号を設定できることから、セキュリティを強化したい人は変更するのもひとつの手段です。
ただし、自宅や携帯の電話番号や生年月日など予測されやすい番号は指定できませんので、自分だけが分かる数字を設定しましょう。
STEP10:申し込み完了


すべての入力が完了して、内容を確認後にSMS認証を済ませたら申し込みは終了になります。
申し込み後は専用ページで口座開設の受付状況を確認でき、進捗をいつでも確認できます。
Oliveアカウントを開設したらやるべき4つの設定と裏技はこちらの記事で紹介しています。


三井住友銀行の口座を持っている場合の申し込み方法
すでに三井住友銀行の口座を保有している人は、Oliveアカウントに切り替えて継続して利用することが可能です。
STEP1 | 三井住友銀行アプリをダウンロードして、「ログイン画面へ」をタップ。 |
---|---|
STEP2 | SMBC IDを発行済なら、SMBC ID(メールアドレス)とパスワードでログイン。SMBC ID未発行なら、店番号口座番号とログイン暗証でログイン。 |
STEP3 | 「Oliveアカウントに切替」から申込。 |
STEP4 | 申込完了から2〜3日でアプリの利用が可能。 |
アカウントの切り替えは三井住友銀行のアプリにログインして、トップ画面に表示されるOliveの案内をタップした後に申し込むと完了します。
切り替え後も支店名や口座番号は変わらないので、引き落としなどに設定している情報を変える手間を省けます。
既存の口座に加えて新しくOlive専用の銀行口座を開設することもでき、自分の都合に合わせて自由に選択できます。
保有している口座が切り替え可能か知りたい人は、事前に三井住友銀行が提供しているOliveアカウント切替診断で確認しておくのもひとつの手段です。
自分が保有しているキャッシュカードの種類を選択するだけで診断してもらえ、すぐに結果を確認できます。
対象外の場合でもオンラインで本人確認が完了し、自宅で簡単に口座開設を済ませることが可能です。
既に三井住友銀行の口座を持っている人の切り替え手続きは、口座を持っていない人の手続きよりも簡単なので、画像を使った説明は省略させて頂きます。
Oliveの本人確認はオンラインで完了


Oliveはオンラインで本人確認が完了するため、いつでもどこでもアカウント作成や口座開設ができます。
必要書類を撮影して、自撮りとリアルタイムチェックを行うと本人確認が完了する仕組みです。
必要書類には以下のうちいずれか1点が必須なので、事前に用意しておくとスムーズに確認が完了します。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート(2020年2月4日以前に発行されたもの)
- マイナンバーカード
書類の撮影は正面と斜め、裏面が求められ、完了したら自撮りとリアルタイムチェックに移行する流れです。
どちらも事前撮影は不可となっており、確認の際にスマホのカメラで撮る必要があります。
上述したとおり自撮りでの本人確認は省けますが、口座開設後すぐに口座番号を確認できないためインターネットバンキングの利用が制限されます。
すぐに口座番号を確認して、インターネットバンキングのSMBCダイレクトを利用したいなら自撮りを行うのをおすすめします。
自撮りで本人確認をするとすぐに口座番号を受け取れる


Oliveの本人確認で自撮りをすると、口座開設が完了後すぐに口座番号を受け取ることができます。
口座番号はインターネットバンキングのSMBCダイレクトで利用でき、カードが届く前に振込や送金が可能です。
他にも事前にOliveのアプリを利用できるため、カードが届く前にアプリの操作に慣れておける利点もあります。
どうしても自撮りをしたくない人は無理に撮影せず、本人確認書類の提出のみを済ませましょう。
カードは申し込み完了後から約1〜2週間で受け取れるため、時間をかけずにOliveの利用を開始できます。
Oliveフレキシブルペイカードは約1〜2週間で自宅に郵送される


Oliveの専用カードであるOliveフレキシブルペイカードは、申し込みが完了してから約1〜2週間で自宅に郵送されます。
郵送方法は簡易書留なので本人確認書類を用意する必要がなく、サインのみで受け取れるのは嬉しいポイントです。
SMBCダイレクトを利用するとカードの発行状況を確認でき、配送日を予測することもできます。
ただし、三井住友銀行の休業日である土日や祝日に申し込むと手続きの開始が翌営業日になり、カードの発行が遅れる可能性があります。
早めにカードを受け取りたい人は、三井住友銀行が営業している平日に申し込みを済ませておくのが最適です。
どうしても申し込んだその日のうちにカードを受け取りたい人は、即日発行に対応しているクレジットカードを発行する方法もあります。
申し込み時に選べるカードのデザインで発行が遅れることはありませんので、好みに合わせて選択しましょう。
Olive申し込み時の注意点


Oliveのクレジットモードは、カードが発送されると自動で審査が開始されます。
支払いの延滞がある人は解消しておかないと審査に落ちてしまう可能性が高くなります。
クレジットモードの審査は、クレジットカードでおこなわれる内容と同一になっており、Oliveの付帯サービスだからといって基準が甘くなることはありません。
ちなみに、私は既に三井住友カード ゴールド(NL)を持っていたので、Oliveフレキシブルペイのゴールドの審査もすぐに通過しました!
万が一審査に落ちた場合は、クレジットモードの利用が制限され、キャッシュカードとデビットモード、ポイント支払い機能のみが付帯されます。
クレジットモードを利用しないなら問題ありませんが、クレジットモードが目的でOliveに申し込む人は審査に落ちないよう信用情報を綺麗にしておく必要があります。
問題なく審査に通過できた場合は、カードの到着を待たずにネットショッピングやApple Payで利用できるので、すぐにクレジットモードで決済できます。
ポイントサイトにOliveの案件はある?
ポイントサイトにOliveの案件はあります!
ポイントサイトを経由することでお得にOliveの口座開設をすることができるようになります。
ポイントサイト経由時のOliveのポイント還元額をまとめました。
2024年2月24日現在は、どのポイントサイトも還元額は1,500円となっているので、日頃使っているポイントサイト経由でOliveの口座開設をしてください。
最新の還元額はポイントサイト横断検索の「どこ得」で確認してね!
Olive ポイントサイト還元額(2024年2月24日現在) | ||
---|---|---|
ポイントサイト | 還元額 | 登録ポイント |
ちょびリッチ | 1,500円 | 最大2,450円 |
ポイントインカム | 1,500円 | 最大2,920円 |
アメフリ | 1,500円 | 最大5,000円 |
モッピー | 1,500円 | 最大2,000円 |
ワラウ | 1,500円 | 最大500円 |
Powl | 1,500円 | 最大1,000円 |
ECナビ | 1,500円 | 最大1,350円 |
ポイントタウン | 1,500円 | 最大2,000円 |
Oliveの申し込みに関するよくある質問


【まとめ】三井住友銀行Oliveの申し込み方法・口座開設の流れ
今回はOliveの登録方法や、三井住友銀行の口座開設方法について説明しました。
Oliveの申し込み方法は、公式サイトから三井住友銀行のアプリをダウンロードして必要情報を入力するだけで完了します。
銀行口座やクレジットカードなど複数の機能を持っているカードですが、それぞれ複数のサービスに申し込む必要はなく、一度の手続きで済ませられるので楽チンです。
「三井住友銀行の口座を持っていない人」と「三井住友銀行の口座を既に持っている人」とで申し込み方法が少し異なりますので注意してください。
すでに三井住友銀行の口座を保有している人は、Oliveアカウントに切り替えて継続して利用することが可能です。
Oliveへの登録には三井住友銀行の口座開設が必須であり、マルチナンバーレスカードが発行されるまでに1~2週間ほどかかる場合があります!
お持ちでない方は、今すぐにでも口座開設を進めてくださいね。
Oliveの特徴、メリット・デメリット、口コミ・評判等についてはこちらの記事で解説しています。


Oliveアカウントは紹介経由の登録で1,000円分のVポイントもらえます!
紹介コード:FF16467-8917798