マネースクエア(トラリピ)を始めたいので口座開設方法を教えて欲しい。
トラリピを始めるには「マネースクエア」の口座開設が必要なので、口座開設方法を説明します!
この記事に沿って進めれば約10分で口座開設手続きが完了します!
「トラリピ」はマネースクエアが提供しているFXの自動注文をしてくれる機能。
自動取引してくれるので、予想が難しいFX相場の「上げ」・「下げ」の判断をする必要がなく、FX初心者やFX取引に時間をかけられない会社員におすすめ!
FX初心者の私もトラリピに挑戦して毎月3,000円の利益を出すことができています。
トラリピを始めるにはマネースクエアの口座開設が必要
トラリピを始めるには「マネースクエア」の口座開設が必要です。
マネースクエアとはトラリピを運営している会社です。
口座開設は無料で、案内に従って必要事項を入力すれば簡単に口座開設できます。
- スマホ
- 金融機関の口座(キャッシュカード or 通帳)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- マイナンバーを証明するもの(マイナンバーカード、通知カード、住民票)
マネースクエアの口座開設方法
口座開設は3STEPで完了します!
[ptimeline]
[ti label=”STEP1″ title=”口座開設の申込み”]
[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”スマホで本人確認書類の提出”]
[/ti]
[ti label=”STEP3″ title=”IDの受取り”]
[/ti]
[/ptimeline]
それぞれのSTEPについて解説します!
(1)口座開設の申込み
まずは、以下のボタンから「マネースクエア」の公式サイトに移動して口座開設の申込みをします。
\無料口座開設/
上記リンクをクリックしてマネースクエアに移動するとこのような画面が出てきます。
マネースクエアのサイトに飛ぶ前に見ていたFIREシーサーのブログの感想や評価は
「マネースクエアのものではないから、会社に責任はないですよ!」
ということです。
「公式サイトへ進む」
を押すとトラリピの口座開設画面に進むので、ポチッとクリックします。
公式サイトへ移動して、「FX個人口座開設」をタップします。
氏名等の必要事項の入力画面に移動するので、必要事項を入力していきます。
氏名、生年月日、住所、電話番号などを記入します。
日本在住の海外の方など、米国への納税義務があるかどうかの確認。
「住所」および「居住地国」が日本のみであることの確認。
海外在住の方は口座を開設することができません。
FXや証券取引に制限のある職業でないことの確認。
※勤務先と勤務先電話番号について
勤務先と勤務先電話番号を入力しますが、口座開設にあたり勤務先に電話がかかってくることはないです。
利益が出たときに資金を出金するための口座を登録します。
入金は他の銀行口座からでも可能で、登録口座自体も後で変えられるので、よく利用する口座を登録しておけばOK。
収入や投資経験について入力。
嘘偽りなく記入しましょう。
重要事項を確認して利用規約に同意します。
FXは通貨価格の変動によって損失が発生するリスクがあるものであり、運用の判断はあなたの判断・責任であるということを確認します。
(2)スマホで本人確認書類の提出
本人確認書類とマイナンバーを提出します。
提出書類は以下3パターンのどれでもOKです。
- マイナンバーカードのみ
- マイナンバーカード通知カード+その他本人確認書類
- マイナンバー記載住民票+その他本人確認書類
私は①マイナンバーカードのみを提出しました!
マイナンバーカードがある人は、こちらを選択。
(3)IDの受取り
審査完了後、メールでIDが届きます。
メールの受信をもって、口座開設(手続)は完了。
これでトラリピを始めることができるようになります!
マネースクエアへの入金方法
口座開設が完了したら、まず「アプリ」をインストールします。
「入金」や「トラリピの設定」もアプリ画面で操作可能です。
[ptimeline]
[ti label=”STEP1″ title=”「メニュー」を選択”]
[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”「取引・履歴」→「入金」”]
[/ti]
[ti label=”STEP3″ title=”「銀行・入金金額」を入力”]
ネット銀行を持っている方は「クイック入金」で即座に入金が可能。
- 「銀行」を選択
- 「入金金額」を入力
- 「確認」を選択
その後、選択したネット銀行にログインして入金完了。
入金の最低額は10,000円以上なので、その点は注意しましょう。
[/ti]
[/ptimeline]
マネースクエアのクイック入金に対応している銀行は以下の10社。
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- Paypay銀行
- セブン銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- ゆうちょ銀行
まとめ
この記事では、トラリピを始めるための「マネースクエア」の口座開設方法を説明しました!
この記事で説明したとおりに進めていけば簡単に口座開設が完了します。
口座開設方法を忘れないように、この記事をブックマークしておくことをおすすめします。
FX初心者である私も「マネースクエア(トラリピ)」で口座開設して30万円の資金を運用していますが、月3,000円(年利10%)の利益を出しています!
別の記事で紹介しているトラリピの具体的な設定を参考にする事で、トラリピ初心者でも利益が狙えます!
https://fitness098.com/fx-money-square-trap-repeat-challenge/
\無料口座開設/