Audible

【画像で説明】Amazon Audible(オーディブル) 聴き放題 無料体験登録方法!

FIREシーサー
FIREシーサー

2022年1月27日から聴き放題制になったAmazonのオーディオブック「Audible」を無料体験したFIREシーサー(@FIRE_SHISA)が「Audible」の登録方法を実際の画像を使って説明します。

 

登録にあたって準備するものや注意点もあるので、スムーズに登録を完了させるために登録前にこの記事を読んでおきましょう!

登録前に準備するもの

  1. Amazonアカウント
  2. クレジットカード

Amazon アカウントの作成がまだの人は、アカウントを作成しておいて下さい。

Amazonのアカウントを持っていれば登録は3分で登録完了します!

「Audible」は、通常、月額1,500円の料金が発生しますが、今なら30日間無料体験可能となってます!

この記事の内容

  • Audibleの実際の登録画面を見ながら簡単に無料体験登録できる!

Audibleの聴き放題を実際に無料体験したレビュー(メリット・デメリット)は別の記事でまとめてます。

Amazon Audible(オーディブル)の聴き放題を無料体験したのでレビュー!Amazonのオーディオブックサービス「Audible」の無料体験をして感じたメリット・デメリットを説明した後、あなたにとって「Audible」が利用するに値するサービスかどうか判断する材料を提供するためにレビューします。...

 

30日間無料体験!

いつでも解約可能!

 

Audibleとは?についておさらい

 

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス!

月額1,500円で12万以上の作品が聴き放題。

 

  • 移動時間などのスキマ時間を有効活用して読書をしたい人
  • 活字を読むのは苦手だけど、読書にチャレンジしたい人

におすすめのサービスです!

 

Audibleの基本情報
月額料金 1,500円(税込)
サービス内容
  • 12万冊以上の作品が聴き放題
  • ポッドキャストが聴き放題
  • オフライン再生可能
  • 聴き放題対象外の作品を30%引きで購入可能 
作品数 12万冊以上
速度調節 0.5~3.5倍速
支払方法 クレジットカードのみ
無料体験期間 30日間

 

Audibleの無料体験登録方法

では、実際にAudibleの無料体験登録方法を画像を使って説明します。

無料体験登録の所要時間は3分!

FIREシーサーは、PCから登録しましたが、スマホ画面も同様の手順でできます。

FIREシーサーの嫁もFIREシーサーのこの記事を見ながらスマホのブラウザ上で登録できました。

ここからは、既にAmazonアカウントを持っている前提で説明を進めます。

アカウントをまだ持っていない人はまずアカウントを作成しましょう。

登録前に準備するもの

  1. Amazonアカウント
  2. クレジットカード

 

  • STEP1
    登録ページにアクセス

    まずはAmazonの「Audible登録ページ」にアクセス。

     

  • STEP2
    「30日間の無料体験を試す」をクリック
  • STEP3
    「無料体験を試す」をクリック

    「30日間の無料体験を試す」をクリック後の画面。

    30日間の無料体験が適用されて料金が0円になっていることを確認。

    無料体験では料金は発生しませんが、支払い方法としてクレジットカードを登録する必要があります。

    無料体験期間(30日間)を経過すると、登録したクレジットカードから月額料金(1,500円)が引き落とされることになります。

    Amazonアカウントを既に持っていてクレジットカードも登録している人は、新たにクレジットカードの登録をする必要はなく、登録内容の確認画面に移ります。

    「お支払い方法」や「請求先住所」に間違いがないことを確認して下さい。

    登録内容に間違いことを確認して「無料体験を試す」をクリックしたら完了!

     

     

  • STEP4
    Audibleアプリダウンロード

    登録完了後、Audibleのアプリをダウンロードしてさっそく聴きたい本を選んで聴いてみよう!

Amazonオーディオブック - オーディブル

Amazonオーディオブック – オーディブル
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

【注意点】無料体験期間(30日間)中に解約!

Audible無料体験にあたっての注意点が1つ!

無料体験期間(30日間)を経過すると、登録したクレジットカードから月額料金(1,500円)が引き落とされることになります。

無料体験期間経過後も継続利用する人はそのままでも良いですが、無料体験だけで良い人は、無料体験期間が終了する前に退会をする必要があります。

FIREシーサーは、スマホのカレンダーに無料体験が終了する日付を登録してリマインダーの通知がなされるようにしてます。

退会方法はFIREシーサーの無料体験期間が終了した時に、別の記事で説明します。

【画像で説明】Amazon Audible(オーディブル) 退会方法!Audibleの退会方法と休会制度について説明します。 Audibleのアプリを削除(アンインストール)しただけでは退会にならないので注意! Audibleに登録したけれど無料体験期間内で退会したい人は、この記事で説明する手順に従って、月額料金が発生する前に退会を完了して下さい。...

 

まとめ

この記事では、2022年1月27日から聴き放題制になったAmazonのオーディオブック「Audible」の登録方法を実際の画像を使って説明しました。

Amazonアカウントとクレジットカードを事前に準備していれば登録は3分で完了します!

無料体験期間(30日間)を経過すると、登録したクレジットカードから月額料金(1,500円)が引き落とされることになるので、無料体験だけで良い人は、退会手続きも忘れずに!

↓12万冊聴き放題↓

いつでも解約可能

Amazon Audible(オーディブル)の聴き放題を無料体験したのでレビュー!Amazonのオーディオブックサービス「Audible」の無料体験をして感じたメリット・デメリットを説明した後、あなたにとって「Audible」が利用するに値するサービスかどうか判断する材料を提供するためにレビューします。...
Amazonオーディオブック - オーディブル

Amazonオーディオブック – オーディブル
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ