ポイ活

ポイ活は危険?ポイ活のリスクやデメリットと安全なポイントサイトの見分け方を解説!

どうも、FIREシーサー(@FIRE_SHISA)です。

このブログでは、副業(ポイ活・ブログ)や投資に関する情報を発信しています。

この記事では、ポイ活のリスクやデメリット、安全なポイ活サイトの見分け方を解説します。

ポイ活初心者
ポイ活初心者

ポイ活は誰でも簡単にお小遣い稼ぎができるみたいだけど、ポイ活に危険性やデメリットはないの?

FIREシーサー
FIREシーサー

ポイ活にも危険性やデメリットはあります。
ポイ活の危険性について理解しておくと、ポイ活をより楽しく、安心して始めることができます。

私は、学生の頃から約10年ポイ活を続けてポイ活で年間約20万円以上稼いできたので、これまでのポイ活経験からポイ活のメリットやデメリットについて身をもって理解しています。

この記事ではポイ活初心者が安心してポイ活を始め、今より少しでも収入が上がって快適な生活ができるように、ポイ活のリスクやデメリットについても正直に解説します。

この記事を読みポイ活のリスクやデメリットについて正しく理解することで、初心者でも安心して簡単にポイ活を始めることができます。

 

記事のポイント
  • ポイ活で稼げる金額には上限がある(月5万円程度)
  • ポイ活でクレカを作りすぎると管理が大変になる
  • ポイ活サイトに登録するとポイントサイトからのメールが増える
  • 個人情報流出のリスクがあるので信頼できるポイントサイトを利用する必要がある

 

ポイ活のリスクやデメリット

02_ポイ活のリスクやデメリット

ポイ活のリスクやデメリットとして以下の点が挙げられます。

  1. 稼げる金額に上限がある
  2. クレジットカードが増える(ブラックリスト入り?)
  3. ポイ活サイトからのメールが増える
  4. 個人情報流出のリスクがある

上記のリスクやデメリットについてそれぞれ説明していきます。

①稼げる金額に上限がある

03_稼げる金額に上限がある

ポイ活ではクレジットカード発行案件やFXの口座開設&取引で5000円~数万円稼ぐことができます。

しかし、そういった案件をこなしていったとしても稼げる金額は、最大月5万円程度でしょう。

ポイ活で稼げる金額は上限があるので、副業で月10万円以上稼ぎたいと考えている人はポイ活以外のブログやプログラミングに挑戦することをおすすめします。

なお、ポイ活のそれぞれの案件で獲得できるポイントの目安は以下のとおりです。ポイ活で10万円以上稼ぐことがいかに難しいことか分かるでしょう。

・アンケー回答(=1P〜5P
・資料請求(=2,000P
・クレカ発行(=5,000P〜1万P
・FX口座開設&取引(=1万P2万P

 

②クレジットカードが増える(ブラックリスト入り?)

04_レジットカードが増える(ブラックリスト入り?)

ポイ活でコスパ良く稼ぐ方法は「クレジットカードの発行」です。これはかなりのポイントを獲得できるおすすめ案件ではありますが、保有カードが増えるという状況になります。カードの発行が増えると以下のデメリットがあります。

  • カードの管理が煩雑になる
  • ポイント獲得の条件達成のために決済額が増える
  • 金融機関からの信用低下

クレジットカードを増やし過ぎると、翌月のカードの支払いの管理が煩雑になり、引き落とし口座への入金を忘れて返済遅延になるなどの金融事故のリスクが高まります。

また、ポイ活のクレジットカード発行によるポイント獲得条件には、「カード発行後◯◯円以上の利用」といった条件が付いているものもあります。

その場合、ポイント獲得のためにカードを使わなければならないので、カードの決済額が増えてしまいます。

さらに、クレジットカードを大量に発行してしまうと、信用情報機関からマイナス評価がつけられてしばらくクレジットカードを作れなくなるリスクがあります。

過度なクレカの発行は金融機関から以下のように思われてしまうからです。

「この人こんなにクレカを発行しているけど返済能力は大丈夫?」
「急な出費でお金が必要になったのではないか?」

一定期間クレジットカードを発行できなくなると、ポイ活で継続的に大きな金額を稼ぐことが困難になります。

クレジットカード作りすぎは住宅ローン等の審査にも影響します。

住宅ローンの審査ではクレジットカードの借入残高が確認されます。

クレジットカードには1枚でいくらまで使えるかを示す「信用枠」が設定されていますが、例えば100万円の信用枠を持っているとすると、100万円が自由に使える状態ということになります。

これは住宅ローン審査にあたる金融機関の側からする、あなたは100万円の枠を自由に使える債務を持っていると見做されてしまいます。

クレジットカードの多重申込は、ポイ活で稼げなくなる以上に、マイホーム購入のためのローン等の審査にも影響するという大きなリスクになります。

ポイ活でクレカ発行する際の注意点はこちらの記事で解説しています。

【差替】【サムネ】ポイ活初心者は注意!ポイ活でクレジットカードを作りすぎるのは危険?
ポイ活初心者は注意!ポイ活でクレジットカードを作りすぎるのは危険?この記事では、ポイ活でのクレカ発行のリスクや注意事項、クレジットカードの作り過ぎを避ける方法について説明します。 クレカ発行案件は簡単にたくさんのポイントがもらえるので、ポイ活初心者は短期間にたくさんのクレカを発行するというミスを犯してしまいがちなので要注意!...

 

③ポイ活サイトからのメールが増える

05_ポイ活サイトからのメールが増える

ポイ活をするためにポイ活サイトやアンケート回答サイトに登録すると、ポイ活サイト等からのメールが増えます。

毎日来るメールが煩わしくてポイントサイトを退会する人も多いのも事実です。

私はG-mailをポイントサイトのメールアドレスとして使っていますが、ポイントサイトの登録メールは仕事等で普段利用しないメールアドレスを登録し、メールアドレスを使い分けています。そうすることで、ポイントサイトのメールで他の大事なメールが埋もれてしまうことを回避することができます。

 

④個人情報流出のリスクがある

06_個人情報流出のリスクがある

インターネットの普及に伴い、個人情報流出などのセキュリティリスクに対する対策は高まってきていますが、ポイ活をするうえでもセキュリティリスクは気を付けなければなりません。

例えば、ポイ活のために作成したクレジットカードがフィッシング詐欺やスキミングなどの被害に遭いったり、ポイントが不正利用されたりするケースがあります。使用した覚えがないのにお金やポイントが減っていたら、すぐに警察やカード会社などに連絡し、対策を取るようにしましょう。

また、ポイントサイトなどに登録した個人情報が流出するというリスクもあります。ポイ活を始めることを検討中の方は、運営元が公開されている安全なポイントサイトを選ぶようにしましょう。

使用しているパソコンやスマホのセキュリティ対策を強化したり、パスワードの使いまわしをやめたりすることも、個人でできる重要な対策です。

 

安全なポイントサイトの見分け方

07_安全なポイントサイトの見分け方

不正利用や個人情報流出の被害に遭わないために、安全なポイントサイトを利用するために、安全なポイントサイトの見分け方を知っておくことは大切です。

安全なポイントサイトかどうか見分けるためのポイントは以下のとおりです。

  1. 運営会社の情報が公開されているか
  2. プライバシーマークを取得しているか
  3. JIPCに加盟しているか
  4. SSLが導入されているか

 

①運営会社の情報が公開されているか

ポイントサイトを利用する際には、まず運営会社の情報を確認しましょう。

「会社の基本情報(名前・住所・電話番号など)が載せられているか」や「会員数が開示されているか」をチェックしましょう。

会社の基本情報を掲載していないサイトは法律に違反していることになります。また、基本情報を掲載しているなら、万が一サイトを利用している上で運営会社と連絡を取る必要が生じたとき、対応してもらえるという信頼がおけます。

さらに、会員数は利用するポイントサイトを決める目安になります。運営会社の運営方法や対応に問題があると、会員数が減少する可能性があるでしょう。ユーザー側がポイントサイトを評価できる情報を開示しているサイトは、好感が持てるといえます。

 

②プライバシーマークを取得しているか

プライバシーマーク

「プライバシーマーク」とは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会が「個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者」に付与するマークのことです。

ネット上のサイトは常に個人情報流出の危険にさらされていると言っても過言ではありませんが、プライバシーマークはユーザーの目に見える形でサイトの安全性を示してくれます。また、サイトが個人情報を適切な方法で扱っているか、個人情報保護法に則しているか、といったことも含めて審査してくれています。

安心して利用できるサイトか判断するためにも、サイト内を探してみましょう。

 

③JIPCに加盟しているか

JIPCとは「日本インターネットポイント協議会」のことで、広告主からの広告費を受け取って、ユーザーにポイントを付与する仕組みのポイントサイトを運営している会社の団体です。

JIPCには独自のガイドラインがあり、ユーザーが安心してポイントサービスを利用できるよう、ポイントサイト運営会社に働きかけています。

JIPCの「安心・安全宣言」
1.誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
2.ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
3.ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
4.サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
5.JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。

出典:JIPC|安心・安全宣言

JIPCに加盟しているサイトは、「安心・安全宣言」を守らなければならないので、ユーザーにとって安心して利用できるサイトと言えるでしょう。

 

④SSLが導入されているか

SSLの仕組み(総務省HP)

出典:総務省HP

SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でやり取りされるデータを暗号化する仕組みのことです。

個人情報やクレジットカード情報は、流出すると不正利用などの被害に遭う危険があるので、SSLを取り入れているサイトは比較的安心して利用できます。

暗号化すると、元のデータが数字や英文字の含まれた意味のない言葉の羅列になるので、誰かが情報を盗み見しようとしても解読することができません。

サイトのアドレスが、「https://…」で始まるサイトはSSLを利用しています。また、使用しているブラウザーによっては、アドレスバーが緑色になったり、錠のマークが出たりします。ぜひ参考にしてみてください。

 

おすすめのポイントサイト

09_おすすめのポイントサイト

この記事で説明したポイ活のリスクやデメリットをきちんと把握すれば、初心者でも安心して簡単にポイ活を始めることができます。

私はポイ活をしていて良かったと思っていますし、読者の皆様にも是非ともおすすめした副業の一つです。会社員としての給与以外にも副業収入があるとお小遣いが増えて生活が少し楽になったり、投資にお金を回すことができます!

ポイ活のリスクやデメリットについて理解した上で、これからポイ活を始めたいと思っている人のために信頼できるおすすめのポイントサイトを紹介します。

  1. モッピー(新規入会特典:2,000P)
  2. ハピタス(新規入会特典:1,000P)
  3. ポイントインカム(新規入会特典:1,000P)
  4. ECナビ(新規入会特典:1,500P)
  5. ポイントタウン(新規入会特典:1,000P)
  6. ワラウ(新規入会特典:500P)
  7. ちょびリッチ(新規入会特典:300P)
  8. Powl(新規入会特典:最大1,100P)
  9. ニフティポイントクラブ(新規入会特典:500P)
  10. アメフリ(新規入会特典:500P)

 

①「モッピー」

モッピー

大手ポイ活サイト”モッピー“はポイ活初心者でも1番稼げるサイト!
モッピーをおすすめする理由を簡潔にまとめると以下のとおり。

  • 案件がとにかく豊富
  • 高額案件がとにかく多い
  • 他に無い広告案件が多数ある(モッピー限定案件)
  • ANAマイル・JALマイルが一番貯まる
【使わないと損!】モッピーを使った稼ぎ方や評判を解説!5年以上ポイ活で稼いでいる筆者が実際に利用しているポイ活サイト「モッピー」について解説します。 大手ポイ活サイト"モッピー"はポイ活初心者でも1番稼げるサイトでおすすめ!...

こちらから新規登録で300P
さらに、登録から翌々月末までに5,000P以上獲得達成で、2,000P

紹介コード入力でも紹介特典の対象になります。

ssLae1e9

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

②「ハピタス」

ハピタス

高還元率の案件が豊富の”ハピタス“!
ハピタスをおすすめする理由を簡潔にまとめると以下のとおり。

  • 案件数、ポイント還元率ともトップクラス
  • ハピタスデーで最大20%オフで買い物ができる
  • ポイント交換上限は毎月30,000ポイントまで
  • 週替わり企画は高還元案件が豊富
  • ランクアップ制度で還元率最大5%UP

お友達紹介でハピタスに新規登録+条件達成した方に1,000円相当のポイントをプレゼント!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

③「ポイントインカム」

ポイントインカム

ポイントインカムは、

  • 信頼できるポイントサイト№1
  • 人気のポイ活サイト№1
  • ユーザー満足度№1

3冠を達成している大人気のポイントサイトです。

ポイントインカムの強みは何と言っても、会員ランク制度!

会員ランクに応じて、案件利用時のポイントにボーナスポイントが付与されます。

私はプラチナ会員なのですが、プラチナ会員になれば7%のボーナスポイントをもらうことができます。

ポイントインカムのランク制度のすごいところは、一度上がったランクは下がらない点!
一度プラチナ会員になってしまえばずっと7%のボーナスポイントがもらえます。

ポイントインカム ランク制度

例)ゴールド会員(5%ボーナス)が4,500ptの広告を利用した場合、
4,500pt(通常)+ 225pt(ボーナス)= 4,725ptを獲得

ランク制度は多くのポイントサイトにもありますが、下がらないランク制度はポイントインカムのみです!

貯めたポイントの交換先も豊富で、各社ポイントはもちろん、マイルへも交換可能。
現金の場合は手数料がかかりますが、ポイントへの交換は無料です。

  • ショッピング・旅行予約・クレジットカード・無料のゲームなどの案件が充実
  • 土日にネットショッピング利用で曜日ボーナス3%
  • プラチナ会員になれば7%のボーナスポイントがもらうことができる。

ポイントインカムの新規登録で1,000Pゲット!

紹介コード入力でも紹介特典の対象になります。

rbf881760849

ポイントサイトのポイントインカム

 

④「ECナビ」

ECナビ

他のポイントサイトと比較してサービスの豊富さと、徹底した顧客サービスの”ECナビ“!
ECナビをおすすめする理由を簡潔にまとめると以下のとおり。

  • Amazonの買い物でポイントが貯まる
  • 高還元案件が豊富
  • 紹介制度が良い
  • どこよりも早く案件を開示
  • JALマイルへの還元率が高い

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

⑤「ポイントタウン」

ポイントタウン

ポイントタウンは陸マイラーやお小遣い稼ぎをする人達に愛用されているポイントサイト。
ポイントサイトの多くはアプリがありませんが、ポイントタウンはアプリで案件の管理が可能で、隙間時間にコツコツとお小遣い稼ぎが可能です。
しかも、アプリ限定サービスでポイント還元率がアップ!

ポイントタウンをおすすめする理由を簡潔にまとめると以下のとおり。

  • ログインだけでポイント獲得
  • スマホ限定アプリサービスがある
  • 高還元案件が豊富
  • ポイントタウンだけのサービスあり

ポイントタウンの新規登録で1,000Pゲット!

 

⑥「ワラウ」

ワラウ

高額案件が多く、ログインやゲームなどのコンテンツも豊富でポイントを貯めやすいのが”ワラウ”!

ワラウは雑誌で紹介されたり、TV「まつこの知らない世界」でも紹介されて知名度と人気がどんどん高まっています。

ワラウポイントをTポイント・dポイントにリアルタイムで交換できる点特徴です。

  • 毎月20日にウエルシア薬局でTポイント1.5倍でお買い物することをウエル活
  • ローソンのお試し引換券で商品を半額以下で購入することをポン活
    と言います。

ワラウなら交換手数料も無料でリアルタイムで交換できるので、ウエル活やポン活でポイントが足りない時でも安心。

ここから登録で500円分のポイントGET!

ポイ活ならワラウ

 

⑦「ちょびリッチ」

ちょびリッチ

ちょびリッチ“は高額案件が多く、ゲームなどのコンテンツでもポイントを貯めやすいポイントサイトです。

ちょびリッチは高額案件が多いのが特徴で、他のポイントサイトと比べて1番高額なことが多いです。

  • 高額案件が多い
  • 「今日のちょびリッチ」でポイント当選する可能性がある

トップページにはタイムセールが掲載されています。

ちょびリッチ タイムセール

また、ちょびリッチの会員ランク制度は、ランク特典のポイント還元率が他のポイントサイトより高いです!

ちょびリッチ会員ランク制度

プラチナ会員になると、獲得ポイントに対して最大15%のポイントが増量されます。

例えば、ちょびリッチを経由した楽天市場での買い物は1%還元ですが、プラチナランクになると1.15%にポイントアップします。

ちょびリッチ 楽天市場

プラチナになるには、過去6か月間の利用回数が累計12回以上、または、獲得ポイント数が累計30,000ポイント以上必要です。

条件さえ満たせば、レギュラーから一気にプラチナにランクアップできます。

また、プラチナまで到達し、且つ、入会から1年以上経過した会員は、永久にゴールドより下にランク落ちしないルールになっており、ランクの維持がしやすいのも特徴です。

ここから登録で2,400円分のポイントGET!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

⑧「Powl」

Powl

一般的なポイントサイトの”Powl“ですが、超シンプル設計だから、誰でも簡単にポイ活に取り組めます。

高還元で大手ポイントサイト”モッピー”よりも高額の案件があったりします。

色々な案件で他のポイ活サイトよりも高還元のものがありますが、アプリ案件(インストール後→起動)に高還元のものが多い気がします。

すでにポイントサイトを利用されている方も、Powlは登録しておいた方がよさそうですね!

Powl ダウンロードはここから
紹介コード:P9RIY4DGCPL
コード入力後、条件達成で1,000円分のポイントGET!

powl 招待コード入力

Powl(ポール)-歩くだけでポイ活!アンケートでポイント!

Powl(ポール)-歩くだけでポイ活!アンケートでポイント!
開発元:POMobile Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

⑨「ニフティポイントクラブ」

ニフティポイントクラブ

ニフティポイントクラブ“は、niftyが運営しているポイントサイトです。

有名な企業が運営している安心感が強みで、ポイントサイトの運営実績は20年を超えています。

一般的なポイントサイトでは、ポイントの有効期限が1年となっていることが多いですが、ニフティポイントクラブでは1年以内のポイント獲得履歴があれば、有効期限を気にせずポイントが貯めておくことができます。

クリックやゲームなどでもポイントを獲得できるので、1年に1回簡単な案件でポイントを獲得しておけば、半永久的にポイントを保有しておくことが可能。

  • 1年以内のポイント獲得履歴でポイントの有効期限がなくなる!
  • ノジマスーパーポイントに1.5倍のレートで交換可能(ポイントが1.5倍の価値!)
  • PEXへの交換が常時2%増量!

ここから登録で500円分のポイントGET!

ニフティポイントクラブ紹介素材

 

⑩「アメフリ」

アメフリ

アメフリ“は、Yahoo!ショッピングでの買い物のポイント還元が高いのが特徴。

アメフリ Yahooショッピング還元率

アメフリ限定でYahoo!ショッピング内のストアによって獲得ポイントが変化します!
キャンペーンなどイベントの際は、お買い物で最大37.5%還元になることもあります。

また、どこのポイントサイトよりも高還元の広告がわかる独自システム「ベストポイント」を展開しています。
主要ポイントサイトの還元率を広告ごとに随時調査し、他社より高い還元率を実現できている広告には、ベストポイントのバナーが表示される仕組みです。

同じ広告が数社にわたって存在する場合、どれを選ぼうか迷うこともあるでしょう。アメフリをチェックしてベストポイントが付いていれば、迷わずその広告を選べます。

さらに、アメフリでは、多くの案件に取り組んで規定のポイントを稼ぐだけで、通常の獲得ポイントにボーナスが付与される「ランク制度」を導入しています。
最高ランク「ホッキョクグマ」のボーナスは5%です。

アメフリランク制度

アメフリでは、プロフィールを登録するだけで1,000pt獲得できます。
項目ごとにもらえるポイント数が設定されており、すべて埋めれば1,000ptに達する仕組みです。

ここから登録で100円分のポイントGET!

紹介コード入力でも紹介特典の対象になります。

fireshisa

話題のポイ活はじめてみませんか?登録無料!スキマ時間でどんどんポイント貯まります!