【2024年】ポイントサイトのリンク集詳しくはこちら

軍用地の借地料はいくらもらえる?借地料の計算方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

どうも、ブログ管理人のFIREシーサー(@FIRE_SHISA)です。

この記事では軍用地投資初心者のために軍用地を持っている場合にもらえる年間借地料について解説します。

読者のみんな

軍用地の借地料はいくらもらえて、それはどのように計算するの?

FIREシーサー

軍用地の年間借地料は掛け算で簡単に算出できるよ!

それでは、軍用地の借地料の計算方法解説していきます!

この記事で学べること

軍用地の年間借地料の計算方法が理解できるようになる!

軍用地の借地料の単価について理解できるようになる!

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”16px”]FIREシーサーの投資・副業歴

20198月~つみたてNISA 開始
20199月~軍用地投資 開始
20209月~副業(ブログ) 開始
20221月~米国株投資 開始
20227月~副業月収5万円以上達成

https://fitness098.com/lecture-what-is-a-military-site/

目次

年間借地料の計算方法

 

軍用地の借地料は以下の計算式で算出します。

 

【軍用地の借地料の計算式】

年間借地料=(1㎡の土地単価)×(面積)

坪単価ではなく㎡単価である点に注意。

 

例えば、あなたが100㎡の軍用地を持っており、1㎡単価が1,000円だとします。

するとあなたが得られる年間の借地料は、

1,000(円)×100(㎡)=10万円

となります。

 

借地料の単価は基地によって変わる

軍用地の借地料を計算する時に出てくる1㎡あたりの単価は、基地によって変わります。

実際に令和元年度の嘉手納飛行場(嘉手納町・川南・宅地)と普天間飛行場(宜野湾市・宅地)の借地料単価を比較。

地主会に加入している人に送付される「施設別賃貸料単価一覧表」をお見せして比較するべきですが、ご容赦下さい。

(「施設別賃貸料単価一覧表」は、地主会に加入している方のみに送付されるものなので、地主会加入者の利益を保護するために一覧表から抜粋して比較します。)

 

嘉手納飛行場(嘉手納町・川南・宅地):1982.76 円(㎡)
普天間飛行場(宜野湾市・宅地):2014.36 円(㎡)

普天間飛行場の方が31.6円(㎡)高くなっております。

借地料単価の差の要因の一つは、基地の周辺地価の差です。

嘉手納飛行場周辺の地価よりも普天間飛行場周辺の地価の方が高いので、軍用地にもその差が反映されているというわけです。

 

実際にそれぞれの地価平均を見ると、

嘉手納町:79,700 円(㎡)
宜野湾市:116,578 円(㎡)

と36,878 円(㎡)の差があります。

軍用地の借地料単価は防衛省で算定しているのでどういった計算をしているのかは不明ですが、少なくとも周辺地価の動向が借地料単価に反映されていると理解して問題ないでしょう。

 

借地料の単価は同じ基地でも種別によって変わる

軍用地の面白いところですが、同じ基地の軍用地であっても、種別によって借地料単価が変わります。

例えば、嘉手納飛行場内の土地の単価を比較。

嘉手納飛行場(嘉手納町・川南・宅地):1982.76 円(㎡)
嘉手納飛行場(嘉手納町・川南・宅見):1625.88 円(㎡)

同じ嘉手納飛行場内の嘉手納町地番の軍用地でも種別が「宅地」か「宅地見込地」かで単価に差があるのが分かります。

上記では356.88 円(㎡)の差があります。

ちなみに、借地料単価の上昇率は宅地見込地の方は宅地よりも高いです。

この点については、前回の記事で説明しております。

https://fitness098.com/price-increase-rate-of-land-lease-fee/

 

借地料の㎡単価はどうやって調べるの?

軍用地主で地主会に入会済みの方

軍用地を持っていて、かつ所有している軍用地が所在する地域の地主会に加入していれば、その地主会が管轄する軍用地の「施設別賃貸料単価一覧表」が毎年送られてきます。

あなたが所有している軍用地以外の基地の単価を確認することができます。

地主会から送られてくるこの単価表では、基地ごと、そして地目ごとの㎡あたりの借地料単価を確認することができるだけでなく、前年比の単価の上昇率を確認することもできます。

一覧表を見て単価上昇率が高く、その伸びが今後も期待できるのであれば2筆目の軍用地の候補として検討するなど、この資料は今後の軍用地投資戦略を練る上でも非常に参考になります。

 

地主会未入会・軍用地を持っていない方

軍用地を持っているが地主会に入会してない方及び軍用地を持っていない方は既に市場に出回っている物件の借地料を面積(㎡)で割ると借地料単価を算出することができます。

市場に出回っている物件から現在の借地料単価は算出できますが、市場に出回っていない物件の借地料単価や昨年度からの借地料単価の伸び率までを算出するのは難しいと思います。

 

まとめ

この記事では、軍用地投資初心者のために軍用地の年間借地料の計算方法と借地料の単価について説明しました。

年間借地料は基地ごとに決まっている㎡あたりの借地料単価に面積を求めて算出します。

軍用地を購入した方は地主会への加入をおすすめします。

というのも、地主会に加入することであなたが加入した地主会が管轄する地域の基地ごとの借地料単価が分かる「施設別賃貸料単価一覧表」を手に入れることができるからです。

  • 年間借地料=(1㎡の土地単価)×(面積)
  • 借地料の単価は基地によって変わる!
  • 借地料の単価は同じ基地でも種別によって変わる!

 

このブログを通して軍用地投資についての理解を深め、資産形成の一歩として軍用地投資を初めてみてはいかがでしょうか?

あまり情報が出回らない軍用地投資について、このブログを通して今後も情報発信していきますが、本を読んで勉強するのもおすすめです。

FIREシーサーも軍用地を購入するにあたってまずは本を読んで勉強しました!

事前に本を読んで軍用地投資に関する知識をインプットしておくことで、いざ軍用地を買おうと思った時にスピーディーに行動することができます!

軍用地投資に関するセミナーなども行われていますが、書籍である程度の知識はカバーできるので、高いお金を払ってまでセミナーに参加する必要はないと考えます。

書籍で基礎知識をインプットし、ネットや不動産会社で物件情報を確認する中で軍用地投資を始めるための知識は身につきます!

知識が身についたら、銀行への相談など行動に移し、軍用地購入へのステップを踏み出すことで、書籍で得られた知識を実体験に基づく本物の知識へと変え、さらに書籍では得られなかったことを知り成長することができます。

まずは、書籍で軍用地投資に関する基礎知識をインプットすることをおすすめします!

created by Rinker
¥1,980 (2025/01/14 16:21:00時点 楽天市場調べ-詳細)

https://fitness098.com/lecture-what-is-a-military-site/

不動産投資として軍用地投資を始めるの良いですが、近年、高い利回りが期待できる不動産クラウドファンディング「COZUCHI(コズチ)」が人気を集めています。

COZUCHI(コズチ)」は平均想定利回り10%の高利回りファンドが、高頻度かつ高い募集額で組成されている点が人気の理由でしょう。

これだけ高利回りのファンドが多いと怪しいと感じるかもしれませんが、過去に元本割れは一度もなく、むしろ当初の想定利回りよりを上回る額で償還している事例も多数あるほどです。

軍用地投資の利回りは約2%であるのに対し、COZUCHIの運用案件は想定利回り(予定分配率)が2.0%~20.0%と幅広く、運用期間も3ヶ月~2年と豊富です。

過去には驚愕の年利283%の実績もあります。

COZUCHI高利回り案件

このファンドは配当上限なしだったので、100万預けていたら283万円増えて戻ってきていたことになります。

COZUCHI(コズチ)は、1口1万円、最短3ヶ月から不動産投資ができるクラウドファンディングサービス

軍用地投資を始めるには、最低でも数百万円の投資資金が必要になりますが、COZUCHI(コズチ)1口1万円、最短3ヶ月から気軽に不動産投資を始めることができます。

COZUCHI(コズチ)についてはこちらの記事で解説していますのでどうぞ!

https://fitness098.com/cozuchi-merit-demerit-reputation/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次